2024年 2024/3/2(土)、3(日) 神楽ヶ峰 田代落ちルート 3/3(日)田代落ちルート(田代エリアゲレンデの移動を含んでいます) 石打丸山スキー場近くの宿「あざみ亭」に宿泊して、3/2(土)、3(日)の2日間、かぐらスキー場から入れるBCエリアを楽しむ企画。 名古屋からは、中央、長野、上信越自動... 2024.03.16 2024年3月活動記録
2024年 山遊び通信 No.188 2023-24のスキーシーズン インだ!!蓼科レベルアップに集合(2023.12.23~24) 2024 のスキーシーズン到来です。シーズンインの取り組みとして、1 2 月2 3~2 4 日、ブランシュたかやまでレベルアップの取り組みが行... 2024.01.28 1月2024年山遊び通信
2020年 2020年3月 利尻山バックカントリー プロ山岳スキーヤーが厳冬期山頂から一気に滑り降りる映像を見てから利尻山が気になっていました。私には無理と考えていたのですがスキー協のツアー募集を見て、これはチャンスと思い参加しました。利尻島内での実行動日は4日間。我々6名は宿泊先オーナーの... 2020.03.21 2020年3月活動記録
2019年 2019年3月の北海道 ニセコ連峰を中心としたいくつかを紹介します。 ※地形図画像は、本ページ掲載の都合上、拡大または縮小しております。正確な距離感を把握するためには地形図をご確認下さい。 3月1日 岩内岳権太川右股 岩内岳にはスキー場に向かって右の尾根に登山道... 2019.03.28 2019年3月活動記録
2019年 カナダレベルストークスキーツアー全国スキー協創立50周年記念企画 2019年2月21日から3月4日の日程で全国スキー協創立50周年記念企画の「カナダレベルストークスキーツアー」が開催されました。 ヘリコプターで山小屋に上がり、そこをベースに山スキーを行うというものです。 当クラブからも9名が参加しまし... 2019.03.02 2019年2月活動記録